その時その時で興味のある対象って、振り返った時に結構覚えてなかったりするんですよね。
例えば「2015年の夏、何に興味があった?」って聞かれても、絶対に答えられない。。
という事で、その時に興味のあったモノ・コト・ヒトをメモしてみようかと思います(不定期)。
目次
2023年
2023 7月〜
誰かとアクティビティをする
ランニングにしても登山にしても基本は1人派だったんですが、職場の人たちと走ったり山に行っているうちに、「1人より誰か居た方が良いなー」と思うようになりまして。
楽しいのはもちろんのこと、山は1人だとリスクが上がるので誰か居た方が安心だったりもします。
(テント泊とか1人だとできないと思う…)
2023 4月〜
畑
職場の先輩方と貸し農園を借り始めました。
2022年
2022 10月〜
ヴィーガンマヨネーズ
いろいろな事情から卵を使ってないマヨネーズをメインしたいなと思い、自分で作り始めました。
(市販のやつもいくつか試したけど、好みのが無くて。。。)
下記をミキサーで混ぜて作りました。
- 豆乳… 50g
- 油 … 100g
- 塩… 小さじ1/2
- 酢… 15g
- マスタード… 大さじ1
- メープルシロップ… 小さじ1
(油はヒマワリ油を、お酢はリンゴ酢を使用)
リンゴ酢とメープルシロップが良かったのか、コクがあって美味しい。
2022 5月〜
トレランっぽい事
2021年から再開した山歩き。
前から憧れていたトレラン(っぽい事)に挑戦。
基本的に下りの走りやすいところだけを気持ち良く駆け下りるスタイル。
山に行ったらコーヒー飲んだりご飯食べたりしたいタイプだから、荷物はそれなりに多くなります。
なので、トレランというよりは “スピードハイク” とか “ファストハイク” と呼ばれるスタイルでやって行こうかと。(→と言いつつ、トレラン寄りな日もあります)
とは言え、鍛え直さないと膝がヤバそう。。。
2022 2月〜
ボルダリング
前から興味があったボルダリング。
調べたら、家から自転車で10分かからないところに良い感じのボルダリングジムがあったので、始めました。
ウォーキング・ジョギング、軽い筋トレに続き、健康第一 / 健康維持を意識していきます。
2022 1月〜
フムス
サンドイッチが好きでよく食べるのですが、いつも同じ感じのものを食べていて、さすがに飽きたのでフムス(ひよこ豆のペースト)に挑戦。
(にんにく使ってないし、茹でてフードプロセッサーで刻んでるだけなんで、”フムス風のやつ” と言ったほうが良いかも。。)
味付けはサンドイッチ作る時にオリーブオイル・塩・胡椒とか使ってます。美味しい。
2021年
2021 12月〜
patagonia・allbirds
環境問題/気候変動のことを調べ始めると、
「何をして良いか分からない」
「何もしない方が良いのでは」
と思う事がよくあります。
そんな時に「ビジネスを使ってアプローチする」形を改めて示してくれたブランドです。
「私たちは、故郷である地球を救うためにビジネスを営む」
patagonia. “企業の責任とパタゴニアの歩み”. patagoniaホームページ. 更新日不明. https://www.patagonia.jp/our-footprint/corporate-social-responsibility-history.html, (参照2021-12-21)
「ビジネスの力で気候変動を逆転させること」
allbirds. “2020年サステナビリティレポート”. allbirds 2020年サステナビリティレポートPDF. 2021.7月. https://cdn.allbirds.com/image/upload/v1628100851/marketing-pages/Allbirds_2020_Sustainability_Report_JP.pdf, (参照2021-12-21)
※ ↑ allbirdsの引用元は容量デカ目なので注意(PDF)
個人でも1人1人できるアクションはあるけど、もっと大きな単位で動かないと全体に与えるインパクトとしては小さいのも事実。
2022年は、どこかに所属して一緒に取り組みたいと考えています。
2021 10月
環境問題
以前から興味があったジャンルです。
自分はモノを作ったりもするので、モノ作りや素材が環境へどんな影響を与えるのかが気になります。
モノではないですが、最近、特に気になっているのは家畜が環境へ与える影響。
ここに意識が向いたのは、革という素材は家畜との関連性がとても強いからです。
アウトドア・登山
7〜8年ぶりに山へ行こうかと思っています。
→ 行きました!
ただ、ジョギング中?に足底筋膜炎が再発してしまったので、低山中の低山に行く予定です。
防災
相変わらず、ちょくちょく地震がありますが、改めて災害に対しての備えを最低限でもしておこうと感じてます。
上の登山と関係してくるのですが、アウトドア関連のモノって結構災害時とかに役に立つものが多いっぽいので、登山用品の見直し/買い足しとともに防災対策を考え直そうかと。